


Repubrew × Conix
Conix Brut IPA
Brut IPA
ABV(アルコール度数) | 6.5 |
---|---|
OG | 1.051 |
FG | 0.995 |
IBU(苦みの数値) | 13 |
Water Rate(SO4/Cl) | 1.7 |
Malt | 2 row,Torrefied Maize,oio oats |
Hops | WP:Free style Nelson DH:Chinook Citra Free style Nelson |
Yeast | West Coast Ale Ⅳ |
Water | Ca+2 139.6 Mg+2 12.1 Na+ 12.0 SO4-2 198.5 Cl- 119.5 HCO3- -61 |
CONIXコラボIPA!!
リパブリュー7周年に合わせてリリースです。
かわいい女の子のイラストでお馴染みのイラストレーターCONIXさんとコラボ!
約5年前に一度コラボして作ったCONIX Brut IPA!復刻版を是非7周年にリリースしたく念願のコラボです🔥
5年前のビール詳細はこちら。
当時、5年前はWatering HoleさんでCONIXさんのオリジナルビールグラスを販売するイベントがありました。そのグラスの中に入れるビールを仕込もうという事で、CONIXさんが大好きなIPA。さらに当時話題のBrut IPAで仕込みをしました。
確かあれは、日本で一番最初のBrut IPAかと思います。
今となってはどこのブルワリーも一度は試しに仕込みをしたり、スタイル自体が確立していますね。
そもそもBrut とは【辛口】を意味し、ドライなシャンパンによく使われる言葉です。
上記の言葉の通り、糖度を0まで分解し超ドライなビールに仕上げていきます。
大手でよく使われる表現よりドライな仕上がりとなり、糖質0という表記もできる機能性ビールになります。
そのビールにIPAほどのドライホップをする事で、何杯でもいけちゃうキレキレなIPAが完成します。
見た目はストロー。
口に含めば白ぶどうの芳醇さ、マンダリンの柑橘感に松、その中でも特にシダーウッドのような優しいパイニーな香りが引き立てられています。
口当たりはドライで炭酸は強め、シャンパンのような風味と程よいダンク感は口の中にスッキリとした苦みを生み出します。
BRUTらしさが全面に出ていて、後味の爽快感がたまリません。
まさにCONIXさんのイラストのような中毒性で、何杯でも飲めてしまう!
なんと今回は、周年記念で缶と同じイラストのグラスも販売します!
ハーフグラスを握りしめ、みんなせーので乾杯!
Pairing Foods:白身魚のムニエル、サーモンのマリネ、チーズの盛り合わせ