Pectin Pale Ale

ABV(アルコール度数) 4.9%
OG 1.051
FG 1.015
IBU(苦みの数値) 4.9%
Water Rate(SO4/Cl) 0.6
Malt Pale 2 Row 92%
Cara Pils 8%
Hops CTZ
Citra
Simcoe
Nelson sauvin
Yeast London ale 3
Water Ca 167
Mg 4
Na 12
SO4 120
CL 205
HCO3 5
Other Other ingredients:
Apple juice

Infusion:
50℃/10min
66℃/75min
78℃/5min
Fermenter:
20℃

​ホップメインのしっかりとした味わいのペールエールを仕込みました。
ビールの名前にも入っている、ペクチンとは、ゲル化剤としてジャムなどに多用される物質です。
今回、りんごジュースに含まれるペクチン含有量に着目し、少量でたくさんのペクチンを取れるリンゴジュースをいれました。
もちろん青森産!笑

ペクチンを使うことで口当たりを滑らかにして、しっかりとしたボディーをとっています。
軽すぎない様に、しっかりとした飲みごたえ、シトラ、シムコー、ネルソンソービンをドライホッピングすることで、シトラス、トロピカルなペールエールに仕上がっています。

Pairing Foods:ナチョス、ハラペーニョピザ、チーズをしっかり使ったハンバーガー